top of page

はだかんぼ卒業生・ママ・パパの集い「はだかんぼクラブ」が誕生しました。



赤ちゃん 撮影 安い

日本はだかんぼ協会®︎認定フォトグラファー



こんにちは!

日本はだかんぼ協会®︎代表理事のひかるです。


先日、兼ねてからの夢であった

はだかんぼ卒業生の集いを行いまして、

ここに「はだかんぼクラブ」が誕生しました!



ree

第1回目のこの日は、

7名のママとはだかんぼ卒業生の女の子1名にご参加いただき

はだかんぼ撮影会®︎の魅力をよりたくさんの方へお伝えするための

意見交換会を行いました。



ree

まずは協会から皆さんへ、

特大はだかんぼキーホルダーのプレゼント!

この子達は2014-2021年にはだかんぼ撮影会®︎下北沢に

参加してくださった赤ちゃんたち。

今はほとんどの子が小学生。

はだかんぼ撮影会®︎に歴史ありです。


ree

ree

当時の我が子を見つめるママたちの表情が、

優しくてあたかくて本当に素敵で、私まで嬉しくなります。


ree

ディスカッションタイム。

3チームに分かれて6つのお題に関するキーワードを書き出して

発表していただきました。


①初めて はだかんぼ撮影会®︎を知った時の気持ち(参加前)

②はだかんぼ撮影会®︎に参加した時の気持ち(当日)

③仕上がった写真を見た時の気持ち、当時と今

④はだかんぼ写真の魅力(洋服を着ている写真との違い)

⑤フォトグラファーに求めるもの

⑥今までの話を経て、ズバリはだかんぼ撮影会®︎のキャッチコピーは!?



ree

当時を思い出して話が盛り上がり、

皆さん初対面と思えない仲良しほっこり空気。


ree

ree


ree

まさにリアルな声がいっぱい。

私たちの宝物です。


ree

「お写真見てどんな気持ち?」

と聞かれるはだかんぼ卒業生。

「うーんとねえ...うふふ」



ree

最後はみんなで美味しいランチをいただきました。

会場提供


今回たくさんのご意見をいただき、

新たに発見したことが数え切れないほどあるのですが、

特に印象的だったのが、

皆さん10年近く前のことを鮮明に覚えているということでした。

それはきっと、

当時はだかんぼ撮影会®︎で過ごした時間が楽しくて、

繰り返し写真を見てその日のことを何度も思い出していて、

年月を追うごとに記憶に刻んでくださったからなのかな。

と思いました。



10年経っても色褪せないコンテンツってすごいな。

共通の物にときめいたことがあるママ同士はこんなに語り合えるんだな。

自分の経験した感動を他のママにも伝えたい気持ちってすごいな。

はだかんぼ撮影会®︎のパワーって、やっぱりすごいな。

私は控えめに言って、感動が止まりませんでした。


皆さんお仕事、お家のことでとってもお忙しい中、

貴重なお時間を使ってご参加いただき本当にありがとうございました。


日本はだかんぼ協会®︎の未来につながる キーワードをたくさんいただきましたので、

これからより一層、チーム一丸となって頑張っていこうと思います。


そしてこの日誕生した

はだかんぼ撮影会®︎卒業生の集い

「はだかんぼクラブ」も

ゆっくり大切に育てていきたいと思います。


我こそは卒業生!の方、

はだかんぼ撮影会®︎をたくさんのママに伝えるために

何かしたいなあと思っていただける方はぜひ、ご連絡お待ちしています!



ree

追記:

早速、特大はだかんぼキーホルダーのお土産を受け取った

卒業生たちの写真も届きました。

「かわいい〜〜〜〜!」と大興奮で眺めているとのこと。

本当、昔も今もかわいいね。

ずっと成長を見守らせてくれてありがとう。





日本はだかんぼ協会®︎とは?



 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
230128_日本はだかんぼ協会_ロゴ_fix_ol_RGB.png

株式会社ヒカリヲエガク 会社概要
所在地:東京都世田谷区大原1-5-25 


お問い合わせ:hadakanbooo@gmail.com
※メディア出演・セミナー講師依頼に関するお問い合わせ等はこちら

  • Instagram
LINE_APP.png

※当サイトにて掲載している全ての画像の無断転載・転用・複製を一切禁止します。
※特定商取引法に基づく表示

bottom of page