認定フォトグラファー資格講座
Q&A
Q.カメラ初心者ですが受講できますか?
カメラの基本操作ができる方がご受講いただけます。ご心配な方、カメラの購入から相談したい方は「はじめての写真教室」もご活用ください。
Q.当協会の講座を受講せずに、「はだかんぼ撮影会」をすることはできますか?
A.いいえ。できません。
「はだかんぼ撮影会®︎」は、当協会が商標登録を取得している商標です。
Q.資格習得後、撮影会を開催するごとに手数料が発生しますか?
Q.資格を習得することで、自身の活動に制約が出ることはありますか? (例えば他の協会やチームに所属してはいけない等)
A.ありません。
複数の写真関係の講座を習得されている認定フォトグラファーも多く在籍しています。
Q.自身のスタジオがないのですが開催できますか?開催場所はどのような場所が良いですか?
A.もちろん開催できます。
ご自宅、住宅展示場、カフェ、子育て支援施設、シェアスペース等の場所などを利用して、スタジオをお持ちでないフォトグラファーも多く活動しています。個別相談会にて場所選びのヒントをお伝えします。
Q.講座内容には、撮影会を開くにあたってのメソッドは含まれていますか?
A.はい。はだかんぼ撮影会®︎を運営するために必要なすべてのツール、メソッドが含まれます。 「宣伝ツール・宣伝デザイン ・予約システム・メール返信テキスト・撮影会当日のコミュニケーション方法 ・写真データの書き出し設定 」等
Q.既に活動されている先輩はだかんぼグラファーさんに相談に乗ってもらったり、アドバイスをいただくことはできますか?
A.受講中〜活動中も、トレーナーにいつても相談可能です。又定期講習会やオープンチャットにて先輩はだかんぼグラファーと
交流することができます。
Q.撮影セットを自分で作れそうにないのですが、どうしたら良いでしょうか?
A.ガーランド&ブーケの季節の背景セットをご購入いただくことができます。
Q.個人での撮影会開催にあたって、進行を認定フォトグラファー以外に協力を仰ぐことはOKでしょうか? (撮影は資格習得した本人が行います)
A.はい。可能です。
Q.参加者の赤ちゃんの対象月齢は決まっていますか?
A.基本的に生後3-10ヶ月の赤ちゃんとママ(とごきょうだい)が対象です。 首すわり〜歩く前の撮影しやすい時期であることが理由です。 ですがご予約状況とお客様のご要望によって、各認定フォトグラファーの判断にお任せしています。
Q.撮影会の参加料金やデータ枚数は自由に設定して良いですか?
A.はだかんぼ撮影会®︎の参加料金は、¥3300(税込)を最低金額と設定しています。 最低金額を下回らなければ、上限はありません。
枚数、時間、オプション設定は各認定フォトグラファーにお任せしています。
カフェとコラボする場合等、料金内にお菓子やランチ代が含まれる等もOKです。
Q.HPや予約システムを持っていないのですが、大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。
協会共通の予約窓口(googelフォーム)をご利用いただくことができます。
年4回の定期講習会は有料ですか?
同じ意識を持って、仲間と一緒に成長し続けられるのが日本はだかんぼ協会®︎です。
Q.撮影会日程は土日でも良いですか?
他のフォトグラファーさんと同日となっても良いですか?
A.は い。全く問題ありません。
Q.他の認定フォトグラファーさんと活動拠点が近郊する場合はありますか ?
A.活動拠点が同エリアになる場合もございます。ですが基本的に、既に活動中の認定フォトグラファーと最寄り駅が重なる至近距離地での開催はできません。(同エリアでも最寄駅が異なれば開催可)